▲ GRB/GRF/GVB/GVF/GH/GE 系 メニュー
 
後付けメーターの取付

Defi (日本精機社製) 水温・油温・油圧・ブースト計
 ▼ 後付けメーターの取付 Defi 水温・油温・油圧・ブースト計
 
■ 配線の引き回し



後付けメーターを取り付けるには、まず、ボンネット内から室内へと各センサーの配線を通してやらなければならないが、インプレッサは GH/GRB 系になってから以前と比べて通しにくくなり、特に GRB の場合だと大きなインタークーラーが作業の邪魔。。。
最初にインタークーラーを外してやります。

 

上の写真はインタークーラーを外したところ。
の部分のゴムの蓋を外して、ここから配線を通します。
ただし、ゴム蓋を外しても内張 ( 断熱材など ) があるので、なかなか配線が通りません。。。(^^ゞ
配線通し用の工具やワイヤーなどを駆使して、あとは根気で勝負かな(笑)



■ ブースト圧センサーの取付

 

インマニに繋がっているホースを抜いて、そこに三つ又分岐を使用しブースト圧センサーを付けます。
上の写真(右) は、判りやすいように継ぎ足したホースをあえて手前に出して撮影していますが、実際はもっと下側に入れてホースがねじれないように取り付けましょう。(^^ゞ


■ 油圧センサー・油温センサーの取付

 

油圧と油温のセンサーは、以前乗っていた GDB−B 型や GDB−D 型の時と同じ方法で付けました。
オルタネーターを外し、その下にある純正の油圧スイッチ部分に取り付ける方法です。

詳しくは、こちらのページ や、こちらのページ をご参照下さい。

なお通常は、サンドイッチブロックを使ってオイルフィルター部分から取るのがメーカー推奨方法ですが、サンドイッチブロックは高価なわりに精度があまいものが多く、オイル漏れ・にじみなどのトラブルが発生しやすいので、私は油圧スイッチ部分から取るようにしています。

※ この油圧スイッチ部分から取る方法は、シールテープを使用して微妙なネジ込み調整が必須です。
上級者向きの取り付け方法なので、経験豊富なプロの人に依頼する事を強くお薦め致します。

※ 「 この部分は常にオイルに接していないのでは? 」 というご質問をたまに頂きますが、ここは エンジンがかかっていれば常に油圧がかかっているオイル経路です。
つまり、油圧・油温の計測には問題無い位置です。
ただし、ラジエターファンや走行風の影響を受けやすい位置なので、センサー取付部分には断熱材を巻いておくのが必須かと思われます。

↓ センサー取付部分を断熱材で覆っておく



ちなみに・・・・
メーカー推奨のオイルフィルター部分にサンドイッチブロック使用で、油温は正しく計れるのか?
これには少々疑問があります。

インプレッサの場合、オイルフィルターの周囲にはエキマニがあります。
エキマニ内部の排気は 800℃ 以上になることもあります。
エキマニ周囲は 4〜600℃ 程度ある、って話も聞いたことがありますからね。。。

すぐそばに、しかもグルッと囲うように一桁大きい熱源があり、いくら遮熱板で覆われていても全く影響が無いとは言えないでしょう。

仮にエキマニが 600℃ で、周囲に与える影響がたった 5% だったとしても 30℃ !!!
そのぐらい周囲の温度に影響があったとしても不思議ではないかも知れません。


↑ これは非等長タイプの純正エキマニ
の部分がオイルフィルターです。高熱源であるエキマニに隣接しています。

  
↑ これは等長タイプの社外エキマニ。純正等長タイプも大体おなじ形です。( 右上の写真を参照 )
純正エキマニ装着写真がちょっと見つからなかったので、これでご勘弁下さい。
の部分がオイルフィルターで、非等長タイプよりもさらに、ぐるりと一周覆われています。。。
非等長タイプよりも影響が大きい可能性がありますよね。



■ 水温センサーの取付



ラジエターのアッパーホースを外しますので、あらかじめアンダーカバーを外してラジエター下部に付いているドレンからラジエター水を抜いておきます。

 

アッパーホースを切断し、水温センサーアタッチメントを取り付けます。
今回使用したアタッチメントは、JURAN 製 品番 No.32550 ( 38φ、PT1/8 ) です。

なお、センサーは上側に立たせずに、上の写真(右) のように横向きにするか、下向きにするのがよいようです。
一般的に上側に立たせるとエア溜まりが出来やすいと言われています。

※ センサーを取り付けたら、ラジエター水を補充し、充分にエア抜きを行って下さい。



■ メーターとコントローラーの設置

 

メーターは、とりあえず上の写真(左) のように設置してみました。
私の場合、あまり目が良いほうではないので、なるべく見やすい位置に取り付けています。(^^ゞ
ここなら特に意識しなくても、視界に入りますからね。

ただ、ちょっとゴテゴテし過ぎですので(笑)、そのうち純正メーターフードと一体型のメーターパネルを自作してみようかと計画中。。。。 ( スッキリと一体感を持たせたいです )

コントローラーは運転中でも使いやすいようにシフトの横に設置しました。


 
 ▼ お問い合わせ先など
  
■ 製品に関するお問い合わせ先 ・ 作業ならびに記事作成協力

→ スーパーオートバックス 
熊谷店のホームページ  TEL 048-527-6855 担当 : 吉田さん

★ 私がいつもお世話になっている熊谷店です! 当サイトの超お奨めイチオシのショップ。
チューンに対する知識、技術力など、量販店のレベルを遥かに超えています。

  

記事掲載日 : 2009/01/03