TEAM ☆ IMPREZA-NET 会員レポート
 
 ∇ カスタムアーシング装着レポート
 
 プレゼントのキットの詳細は、こちらのページ

■ まずはケーブル加工

    ←写真1

写真1の上から順に、

  あまり、
  ホーンステー用、
  助手席側ヘッドカバー用、
  オルタネータ、ストラットタワー間用、
  運転席側ヘッドカバー用

バッテリーから助手席側ストラット&ヘッドライト裏は既にやってあったので、
5mのケーブルを上記5種類で長さに余裕を持ってカット&圧着。
ここまでで約15分


■ 次に装着

  ←写真2

まずターミナル部 ( 写真2 ) ですが、端子を挟んで固定するとき、ここは2本重ねたので
ちょっと手間取りました。

 ←写真3 
 ←写真4
 ←写真5

ストラットタワーの左右、オルタネーター(ファンベルトカバー部)への取付は
何の問題もありませんでした。( 写真3,4,5 )


ちなみに余ったケーブルですが、たまたま運転席側のストラットタワーから延ばして
丁度良かったので付けてしまいました。
多分役に立ってないような気がします。( 写真4 )

 ←写真6
 ←写真7

両サイドのヘッドカバーへの装着はソケットレンチを用意していなかったので苦労しました。
運転席側はインテークの蛇腹をはずしてやれば簡単なのでしょうが、エアクリ側をはずして
ずらしただけだったので、横着はしない方が・・・。( 写真6,7 )

 ←写真8

ホーンステーは簡単ですが手がちょっと・・・。
ここもバッテリーをどかせば楽勝かと。( 写真8 )

 ←写真9

ケーブルを装着し、結束バンドにより固定したところで30〜40分位、ケーブルの加工から
装着・固定まで、手慣れた方で1時間もあれば終わる内容ではないでしょうか。( 写真9 )


■ いざ出発

・ 早速エンジン点火。バッテリーを交換してそれ程経っていない為かエンジンスタートに
変化は見られませんでした。
・ ライトの明るさですが、ヘッド&フォグ共に明るすぎる(?)バルブをいれているので
変化がわかりませんでした。
きっと明るくなっているのだろう・・・。
・ 車を動かしてみると・・・これは違いが体感できました。
いぢわる的にアクセルを踏まずにクラッチをつないでいくと、エンジンの燃焼効率が
良くなったのか、ジャダーがなくスルスルと動き出すではないですか!
“ これぞアーシングの威力なり ” と言うところでしょうか。
・ 今度もまた“いぢわる”です。エアコン全開による高負荷運転ですが、これまた違いが
体感できました。今まではシフトチェンジでの回転落ちが早く、ヘンなテクニックで
誤魔化していましたが、そんな事をしなくても普通にシフトチェンジする事ができました。
アーシング様々です。
・ さらに “ いぢわる ” してエアコン全開状態で全ての窓も開閉してみました。
微妙なとこですが、早くなっている気がします。
・ いぢわるはこれで終わりにして、次はオーディオ系の方へ。
まず音質ですが、以前よりもクリアな音になった気がします。
( アーシングによりノイズが減った? )
カーナビ君の音声ですが、インダッシュモニターから発する音声ガイドが割れている!
音自体も大きくなり、音量の設定を下げないと聞取り難くなりました。
と言う事は、アーシングの効果がここにも現れている証拠ですね。

装着直後の感想です。燃費については後日計測して報告します。


★ 追記 ( 2003/09/29 )

燃費の件ですが、それまでが6〜7Km/Lが7〜8Km/L位と若干ですが伸びています




                            
レポート作成 : 会員No.187 GF8D さん

-----------------------------------------------------------------------------

【 IMPREZA-NET より (^^ゞ 】

レポートありがとうございました。m(._.)m ペコッ

もはやチューンの定番と言えるアーシングですが、その効果はクルマの個体差によって
色々と異なるため、みなさんからの情報は大変参考になりますね。(^-^)v

あと、つなぐ箇所を変えても効果に変化が出るようなので、お時間があればそのあたりも
研究されると面白いと思いますよ〜!!


Team ☆ IMPREZA-NET Copyright (C)